ついにきました、この瞬間。
Twitterのタイムラインで、しばしば見かけるコレ。
わたしのところにもやってきました。(^^)
素直に、めちゃくちゃ嬉しいです!!
7月20日(昨日)20時18分にメールきてました。
申請したのは7月17日だったので、20日にはくると思っていましたが、日中にメールボックスを確認してもきておらず、明日かななんて思っていました。
気づいたのは21時頃、自宅で嬉しくて踊りました。
というのも、実は申請6回目だったから。
今回、Google AdSense合格までの流れと、わたしが気づいた合格に必要なポイントを解説します。
ブログ解説からGoogle AdSense合格までの時間
気ままにやってきたので、時間はかかっています、2か月弱でした。
2020年5月24日ドメイン取得(お名前.com)
2020年5月24日サーバーアカウント設定(Xserver 試用期間)
*マナブさんのYouTubeをみながらWordpressでブログ開設
2020年5月24日初回投稿(以後に削除)
2020年5月31日サーバー本契約
*常時SSL化(http→https化)、Google Analytics、Google Search Consoleを設置
2020年6月13日Google AdSense不合格(1回目)
2020年7月2日Google AdSense不合格(2回目)
*7月4日からTwitter投稿の解説へと投稿内容の系統を変更(しばらく混在)
2020年7月6日Google AdSense不合格(3回目)
2020年7月10日Google AdSense不合格(4回目)
2020年7月11日有料テーマ(AFFINGER5)に変更
2020年7月15日Google AdSense不合格(5回目)
2020年7月20日Google AdSense合格
*記事数17、字数1200~1800程度
*7月4日から連日投稿
ブログ解説からGoogle AdSense合格までの費用
WordPress本体は無料ですが、ドメイン代が836円、サーバー代が16,500円かかりました。
加えて、無料テーマから有料テーマに変更したので、14,800円かかりました。
費用合計は、32,136円でした。
無料テーマでは、STINGERを使用していました。
将来的にはブログ運営の作業効率アップと強いSEO対策を求めて、有料テーマにしようと決めていました。
今回思い切って有料テーマを先倒しで導入しました(Google AdSenseの合格だけならSTINGERでもAFFINGERでもかわりないと思います)。
ですので、これからブログを始めようと考えている方にとって、ブログ初期費用(イニシャルコスト)を提示するなら、ドメイン代+サーバー代の17,336円(有料テーマにするなら32,136円)程度といえます。
ドメイン代とサーバー代は毎年必要ですので、次年度以降の維持費用(ランニングコスト)は、最低17336円ということになります。
わたしが気づいた合格に必要なポイント
合格は6回目の申請で掴んだわけですが、それまでに修正してきた点や気づいた点を示します。
Google AdSense申請のコツといった内容は、多くのブログやYouTubeで紹介されています。
ここでは、このブログがGoogle AdSenseに合格したポイントです。
前提として…、初回申請時には、
- 1記事1000文字以上で15記事を用意した(内容はお金や健康に関すること)
- 読者の役に立つ内容を意識した
- アイキャッチ画像は無料画像である
- Amazonアソシエイトをはじめ、アクセストレード、バリューコマース、もしもアフィリエイト、A8netとパートナー登録を完了していましたが、アフィリエイトリンクはまだ貼りませんでした
- 運営者情報、プライバシーポリシー、お問い合わせ窓口を設置した
- オリジナルコンテンツのリンクを掲載
- 自己紹介を目的としてTwitterとInstagram accountのリンクを掲載
- 無料テーマのSTINGER
ここから6回目の申請までに改善してきたこと!
- ①「Google が掲げる 10 の事実」を読み、特にユーザーを優先することに焦点を絞った書き方を意識した
- ②お金に関する記事に特化した
- ③記事をリライトしながら統一感をだした(わたしのTwitterのツイートをリンクし、内容を解説するというスタイルに変更した)
- ④オリジナルコンテンツのリンクの掲載を削除した
- ⑤有料テーマAFFINGERに変更した
- ⑥運営者情報とサイト情報を分けて掲示した
- ⑦TwitterとInstagram accountのリンクを掲載を削除した
- ⑧無料のコピペチェックツール(Copy Content Detector)で文章の類似率や一致率チェックをした(自己ドメインを除外すれば結果は「判定良好」であった)
5回目の不合格から6日目の合格通知までの変更内容は、ツイートの解説記事で内容統一されたこと(ツイートリンクは消していません)、記事数が12から17記事に増えたことと、あとは上記の⑥、⑦、⑧です。
⑧は「判定良好」であったため、残る4つの変更のいずれかが、合格に至った要因と考えられます。
おそらく、⑦(TwitterとInstagram accountのリンクを掲載を削除した)だったのかなと思っています。
今後の予定
審査用ブログを作成してGoogle AdSense合格までの流れを経験しました
これからアドセンス広告だけではなく、アフィリエイト、オリジナルコンテンツを実装していきます
まずは、ブログ開設にかかった初期費用32,136円を回収します、その次に1000倍返しを狙います
つまり、今後この「配当くんブログ」を通じて3,213万円を稼ぎ出します!(^^)